年中行事
1月1日
初詣
朝8時よりお参り頂けます。
1月2日
年頭挨拶
大沢地区をお参り致します。
1月3日
年頭挨拶
野沢・太田部・野辺山方面をお参り致します。
1月4日
年頭挨拶
臼田・中込地区・小諸市などをお参り致します。
2月3日
節分会(せつぶんえ)
午後5時より厄払いのお経をお挙げします。(厄年の方は、事前にご連絡頂けますとご供養致します。)
3月いっぱい
涅槃図の公開
3月15日
涅槃会
お釈迦様のご命日のご供養です。本来は、2月15日が正等命日なのですが、当地域では月遅れでのご供養が一般的になっています。
3月18日~25日(お彼岸)頃
お彼岸のお参り
春のお彼岸中の3日間、地家・大地堂・新田の各地区をお参りさせていただきますが、詳しくは各地区の総代様よりご案内が配布されますので、そちらをご確認ください
4月
各寺院様の大般若会・花まつりのお手伝い。
大般若会は、1年の無病息災をお祈りして大般若経を呼ばれる600冊の教本を転読する儀式です。
5月8日
降誕会(花まつり)
お釈迦様の生誕をお祝いするお祭りです。4月8日が本来の誕生日なのですが、当地では月遅れにてお祝いをしています。
「やひょうま」と呼ばれる色付きの甘いお団子と甘茶(加糖されたお茶ではなく、ユキノシタ科の落葉低木樹である「アマチャ」の葉を煮出したもの。ショ糖の400~600倍の甘さとされるが、カロリーは、1kgで7kcalといわれています。あまちゃづるとは別物です。)を無料にて提供しています。
6月
仏教婦人会 禅道会のお手伝い
最近では精進料理をお作りすることが多いです。
7月12日~16日頃
お盆のお参り
関東方面(埼玉・千葉・神奈川・東京など)お盆のお参りに参ります。
8月13日~16日頃
お盆のお参り
大沢地区・野沢・太田部・野辺山・臼田・中込地区・小諸市など地元のお檀家様や新盆のお宅をお参りさせていただきます。
9月5日
写経会
当寺の本堂にて写経会を開催しています。お越しの方は、前日までにご連絡いただけますと、幸いです。持ち物等詳しい内容は、お問い合せください。
10月第3週の土曜日
施食会(せじきえ)
前年の6月26日から当年の6月25日までの1年間に亡くなった方々と、施食会の会員になられている方の合同慰霊祭です。近隣のお寺の住職様方をお呼びしてご供養を致します。
11月15日
七五三
神社に行かれる方が多いと思いますが、当山鎮守は八幡宮(詳しくは「当山の歴史」をご覧ください)ということもあり近くの保育園の方々が毎年おいでくださり、身体堅固、無病息災、交通安全などのご祈祷をいたします。
12月初旬
歳末助け合い托鉢
佐久地域の住職様方と托鉢を行います。集まった浄財は、曹洞宗長野県第一宗務所青年会を通じて、歳末助け合い(NHK厚生文化事業団)に寄付されます。
12月8日
成道会
お釈迦様がお悟りを得られた日です。
12月25日
大煤払い
新年に向けて山内の掃除をいたします。
12月27日
餅つき
12月31日
歳晩土地堂念誦
一年当山の建物を守ってくださった神様、仏様方に感謝と来年の無事を祈って読経を行います。